ネイティブキャンプでカランメソッドを受けようか考えています。
ネイティブキャンプのカランメソッドはどうなの?
ネイティブキャンプでカランメソッドを5ヶ月間受講している僕が、お答えします。僕的にめっちゃ良いです。
料金いくらかかるの?
ネイティブキャンプ月額6,480円+レッスン予約料金1回200円なので、毎日1回のカランレッスンで12,000円ほどですね。
テキストは買わないといけないの?
カランメソッドを受けるなら基本的にテキストは買うべきです。
ただし、ネイティブキャンプのアプリでレッスンを受けるなら、アプリからテキストを閲覧できます。
カランメソッドって予習は必要なの?
カランメソッドは予習不要です。
というよりも予習しちゃダメです。
なぜなら、予習で発音を間違えて覚える可能性があるから。
なるほどー!
もう少し詳しく教えてください。
カランメソッドとは
4倍のスピードで効率よく学習できる
カランメソッドは4倍のスピードで学習ができると言われています。
ケンブリッジ英語検定試験(PET)のレベルまで350時間ほど必要とされているが、カランメソッドを使うと80時間ほどと約4分の1の時間で済むと言われています。
スピーキング力を伸ばせる
カランメソッドのレッスン中は、とにかくスピーキングの時間がたくさんあります。
なので、日本人の苦手なスピーキング力を伸ばすのにぴったりです。
日本語を使わないダイレクトメソッド
カランメソッドは母国語(日本語)で考えるという過程を省いて、英語を聞いたら、そのまま英語で答えるというメソッドです。
英語習得には、日本語が時として邪魔になることが多いので、カランメソッドは母国語を使わず、自然にその言語を学習できるようにできています。
オンライン英会話に最適
カランメソッドは、母国語を使わずに英語だけで学習をするので、日本語を話せない外国人講師が、オンラインで日本人に英語を教える際、ぴったりの学習メソッドです。
カランメソッドの特徴
講師が2回質問し、フルセンテンスで回答する
カランメソッドでは、講師が2回質問を繰り返し、その直後にその回答をフルセンテンスで回答する必要があります。
例
講師:Is this your pen? Is this your pen?
生徒:Yes, That is my pen.
(Yes, That is.)と答えるのはNGとされています。
必ずフルセンテンスで答えないといけません。
最初はこの形式になれないかもしれませんが、徐々になれてきます。
スピーキングを4倍話せる
カランメソッドは、レッスンで生徒がたくさん話せるように設計されています。
ネイティブ並のスピードで講師が質問してくるのに対して、間髪入れずに生徒が回答するようにすすめられます。
ミスはその都度訂正されますが、とにかくどんどん話すことを要求されます。
レッスン中は教科書を見ない
カランメソッドはリスリングを頼りにしてレッスンが進むので、レッスン中は教科書を見ることができません。(リーディングは除く)
質問をしっかり聞かないと回答することができないので、リスニングに集中する必要があり、リスニング力が身につきます。
レッスン中は質問ができない
カランメソッドのレッスン中は質問ができません。
なぜなら、多くの時間をスピーキングに費やすためですl
分からなかった部分はあとで、フリートークなどの別レッスンで聞くか、自分で調べるかになります。
予習不要(してはいけない)
カランメソッドは予習不要です。というより予習してはいけません。
なぜなら、予習することによって、発音を間違えて覚える可能性があるからです。レッスンの中で講師の発音から新しい単語を学んでいきます。
なので、カランメソッドを受ける時はレッスンだけに集中すればOKです。
復習はどんどんやっていって構いませんよ。
英語脳が手に入る
カランメソッドでは英語脳が手に入ります。
なぜなら、レッスン中は講師が早口で質問をし、生徒はすぐに回答するように求められます。
回答が分からない場合は、講師がすぐに回答の最初の方を教えてくれます。
これは、日本語で考えること防ぐためです。
日本語に変換することなく、素早く回答する”英語脳”を鍛えることができます。
カランメソッドのレッスン内容
実際のレッスンの動画をご覧ください。
レッスンの流れ
- Revision(前回までの復習15分)
- New Work(新単語/表現5分)
- Reading(リーディング5分)
レッスンはこの流れです。
Revision
時間は前後することはありますが、レッスンの前半15分ほどは、前回までの復習に大部分を使います。
繰り返し繰り返し、同じ質問が何レッスンかに渡ってされます。
Revisionが非常に重要だと思います。この繰り返しによって表現を覚えていきます。
New Work
5分ほどNew Work(新単語/表現)が行われます。
予習していないので、新しい単語は聞き取れない、意味が分からない等もあります。
うまく質問を聞き取れないとなかなか回答することもできません。
ただし、講師はフルセンテンスの回答まで、少しずつ回答をリードしていってくれますので、続けてオーバーラッピングするような形で答えていけばOKです。
Reading
このReadingパートだけはテキストを見ながらになります。
自分1人で、質問→回答と行っていきます。
ミスがあれば、その都度講師から指摘されます。
ルール①質問は2回→すぐ回答
レッスン中は、講師が早口で質問を2回繰り返し、生徒がすぐに回答するように求められます。
回答がすぐに口に出ない時は、講師から答えの最初を教えられます。
とにかく、考えるんじゃなくて、反射的に答えを返す感じです。
瞬発力が鍛えられます。
ルール②都度訂正
カランメソッドでは、間違いがあった場合はその都度訂正されます。
文法間違い、発音間違いは徹底的に注意されます。
間違って覚えてしまわぬように、しっかりと訂正してくれます。
結構厳しそうだけど頑張るぞ!
ネイティブキャンプはカランメソッド正式提携校
ネイティブキャンプはカランメソッドの正式提携校です。
高いクオリティ
ネイティブキャンプのカランレッスンはクオリティが高いです。
なぜなら、ネイティブキャンプでは正規トレーナーから指導を受けた講師だけがカランメソッドを教えているからです。
なので、全ての講師からカランメソッドのレッスンを受けれるわけではありません。
他のスクールではニセ提携校も多い
他のオンラインスクールではカランメソッドを受講できると謳っていながら、実は正式認定を装っているニセ提携校も少なくありません。
そういうオンラインスクールでカランメソッドを受けてみましたが、レッスンの仕方がカランメソッドのルールに沿っておらずめちゃくちゃでした。
そういったところではカランメソッドを台無しにしていて、きちんと効率的な学習ができないようです。
ニセ認定校には気をつけてね。
やっぱりクオリティが低かったよ。
オンライン英会話で正式認定校は3つのみ
- ネイティブキャンプ
- ジオスオンライン
- QQ English
ネイティブキャンプは他のレッスン受け放題
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスン受け放題なので、カランメソッド以外にもレッスンを受けることができます。
カランメソッドでインプットした内容を他のレッスンで実践してみるのが効果的な使い方です。
例えば、フリートークで、新しく習った表現を使って話してみたり、カランメソッドのレッスンで分からなかったことを質問してみたりできます。
レッスン受け放題のネイティブキャンプはめちゃくちゃ効果的に学習できます。
無料体験レッスンでもカランメソッドを試せる
ネイティブキャンプの無料体験7日間でカランメソッドも試せます。
ネイティブキャンプのカランメソッドのレッスンだけは予約が必要で、コインを払って予約をします。(1予約=100コイン=200円)
無料体験を始めた時に、無料でコインがもらえるので、カランメソッドを完全無料で試すことができます。
カランメソッドの受講手順
- 講師検索
- レッスン予約
- レッスン受講
ネイティブキャンプでのカランレッスン受講は3ステップです。
ただし、初めてカランレッスンを受ける時はレベルチェックテストを受ける必要があります。
※初回レベルチェックテスト
ネイティブキャンプで初めてカランメソッドのレッスンを受ける際には、初回にレベルチェックテストを受ける必要があります。
レベルチェックテストは常に無料です。
レベルチェックテストの結果でレッスンを始めるステージが決まります。
カランメソッドは1〜12のステージがあります。
講師検索
ネイティブキャンプのカランレッスンは、カラン対応可能な講師のみ受講可能です。
また、ネイティブキャンプのカランレッスンは予約が必須です。
なので、カラン対応の講師を見つけて、予約する必要があります。
お気に入りの異性の講師を見つけると、やる気出ますよー(笑)
レッスン予約
気に入った講師がいたら、そのまま予約をしましょう。緑色になっている時間枠が予約可能なレッスン枠です。
人気の講師になるとほとんど予約で埋まっている場合もあります。
レッスン受講
レッスンの予約時間になったら、ブラウザでネイティブキャンプにログインして予約している講師のページへ。
アプリでレッスンを受ける場合はアプリを開いて時間を待ちましょう。
レッスン開始時刻から5分経過までにレッスンルームに入ればOKです。それ以降になるとレッスンはキャンセルされます。
カランメソッドの講師選び
カラン対応講師の検索方法
アプリの場合
すぐ始めたい場合
絞り込み検索>対応教材>コースから選ぶ>カランコース
日時を指定して予約したい
下のメニューから、予約>講師検索>日時指定>絞り込み検索>対応教材>コースから選ぶ>カランコース
PC、ブラウズの場合
すぐ始めたい場合
教材指定>カランメソッド
日時を指定して予約したい
上のメニューから、講師を探す・予約>予約/日時別講師検索
対応教材>教材指定>カランメソッド
ユーザー評価をみる
講師もいろいろいます。訛りの有る/無し、やる気がある人/ない人など。
ユーザー評価の点数をチェックしましょう。厳しくみて4.8以上が良い講師と思えば良いかと思います。
自己紹介ビデオで発音をチェック
講師のページの自己紹介動画を見れば、訛り等はチェックできます。
人気の講師は1週間前に予約しないとすぐにレッスン枠がうまる
人気の高いカラン対応講師は、すぐに予約が埋まってしまい、なかなか予約が取れません。
人気のカラン対応講師は早めに予約しておきましょう。
ネイティブキャンプのカランメソッド料金
ネイティブキャンプでカランメソッドを受ける場合、ネイティブキャンプの月額料金の他に、レッスン予約料金がかかります。
ネイティブキャンプは月額定額受け放題ですが、カランメソッドだけは予約が必要です。
そして、予約には料金が発生します。
あと、テキストも購入していますのでテキスト代もかかります。
ネイティブキャンプ月額料金
ネイティブキャンプは月額6,480円(税込み)です。
これで受け放題ですが、カランは予約必須なので別途料金が発生します。
予約料金
カランレッスンの予約は100コインかかります。
100コインは約200円です。
テキスト代
テキストは1ヶ月1冊のペースで購入しています。
テキスト代が1冊1,400円ほどです。
月合計
まず予約料金は、カランレッスンを毎日受けた場合は、30回×100コイン(200円)=6,000円必要になります。
推奨されている1日2レッスンの場合は、倍の12,000円必要になります。
月額料金+予約料金+テキスト代
1日1レッスン:13,880円
1日2レッスン:19,880円
割と高いわね。
海外語学留学したり、通学型の英会話スクールに毎日通うより全然安いですよー。
確かに全然安いね!
カランメソッドのテキスト
カランメソッドでは、最後の5分でリーディングを行い、その時にテキストが必要になります。
ネイティブキャンプのアプリでレッスンを受ける場合、リーディング中はテキストが表示されるので、テキスト購入をしなくても良いです。
ただし、PCでレッスンを受ける方が、レッスン画面が見やすいのでおすすめです。
その場合は、テキストを購入する必要があります。
- 書籍
- eBook
のどちらかを選ぶことができます。
それぞれメリット・デメリットがありますが、僕はeBookをおすすめします。
本
紙の本がいい人は書籍で買いましょう。
料金は一冊1800円
ネイティブキャンプのこちらのページで購入できます。
メリット
- 書き込みができる
- 見やすい
- 売ることができる
デメリット
- 重い
- かさばる
- 値段が高い
eBook
eBookは一冊1,600円です。
ネイティブキャンプのページから購入可能。
ネイティブキャンプのこちらのページで購入できます。
ただし、カラン公式ページで購入すると1,400円で購入可能です。(しかもクレジット決済を円以外で購入すると、為替の関係でもう少し安くなります)
カラン公式ページはこちら
メリット
- 持ち運ぶ必要がない
- PC・スマホどちらでも見れる
- スキマ時間でいつでも見れる
- 音声再生もできる
- 安い
デメリット
- 書き込みできない
- 転売できない
ネイティブキャンプアプリでレッスン受講ならテキストを買わなくても良い
一応、アプリでレッスンを受ければ、アプリ内で閲覧可能です。
なので、アプリでレッスンを受ける方はテキスト購入しなくても一応大丈夫です。
スマホのアプリの場合、表示されるテキストの文字が小さいので、非常に見にくいです。
タブレットならまだ、見易くて良いでしょう。
カランメソッドを5ヶ月185レッスン受けた結果
ネイティブキャンプでカランメソッドを5ヶ月185レッスン受けました。
どんな風に効果を感じれたかを紹介します。
初回のレベルチェックテストで、ステージ2からスタートすることになりました。
そして、現在はステージ5の後半を学習しています。
1日1レッスン
毎日レッスンを受けると習慣化してよかったです。
カランメソッドはほぼ毎日1レッスン受け続けています。
1週間分の予定を常に入れています。特に人気の講師からレッスンを受けているので、早めに予約を入れています。
毎日レッスンを続けることによって、学習の習慣がつきました。
1ヶ月で1ステージ
1ヶ月で1ステージのペースで進んでいます。
1日2レッスンやればもっと速いペースで進んでいきますね。
カランメソッドをやってきた感想
最初の3ヶ月ほどは、レッスン中はテンパってうまく答えれなかったり、しどろもどろだったりで、大変でした。さっぱり理解できていなかったような気もしていました。
4ヶ月目に入ったあたりから、質問に対するリスニング力も上がってきて、答えられるようになってきました。
4ヶ月目からリスニング力が上がってきましたねー
繰り返し、繰り返しフルセンテンスで答えることによって、瞬発力ときちんとした文章で回答することができるようになりました。
感じられる効果
カランメソッドを5ヶ月間続けてみて感じられる効果は
- 瞬時に答えられる瞬発力がついてきた。
- 英語の言い回し(慣用句)に慣れてきた
- 日本語で翻訳せず、英語でダイレクトに考えられるようになってきた。
- リスニングの力がついてきて、ふと英語のニュースや映画をみていても内容を聞き取れていた。
ネイティブキャンプのカランメソッドまとめ
ネイティブキャンプを初めて、最初の方は、「SIDE by SIDE」や「旅行英会話」の教材、「フリートーク」でレッスンを受けていましたが、いまいち学習効果を実感していませんでした。
カランメソッドを始めてから、学習の上達スピードがグンと伸びたように思います。
ネイティブキャンプのカラン対応講師の多くは、オフィス勤務でネット環境もよく、やる気のある講師がたくさん揃っているので、おすすめできます。
ネイティブキャンプは1週間無料体験ができます。カランメソッドを試してみましょう。
登録時にクレジットカードが必要になりますが、1週間以内に退会すれば一切お金はかかりません。
無料なら1週間無料体験やってみようかな!
早くカランメソッド試してみたいよー
コメント